【悲報】プログラミングスクールで荒手の詐欺にあう|戻ってこなかった30万の実体験

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

プログラミングが学校の必修科目となり、子どもから大人までスクールに通いたいと考える方も多いですよね。

近頃のプログラミングスクールはオンライン学習が主流ですが、オンラインといえども受講料が安いわけではありません。

高いお金を払って学びに行くので、スクール選びの失敗は絶対に避けたいところですよね。

そんな偉そうなことを言っている私はというと、あるプログラミングスクールに入学し30万ほどの詐欺にあった経験の持ち主です。笑

当時は20代前半、、、しばらく立ち直れないレベルでショックを受けたことを覚えています

自らの失敗から、プログラミングのスクール選びの重要性を感じています。

そこで今回の記事では、30万の詐欺にあった実体験と詐欺にあった私が絶対に失敗しないスクール選びについて本記事にて紹介させていただきます。

目次

詐欺にあった時の話

プログラミング教室に入会した理由は、未経験でシステム部に配属されたため圧倒的に知識が足りず仕事にならなかったからです。

会議で同僚が話している内容に全くついていけずこれはヤバい、なんとかしなければと毎日思っていました

とにかく毎日仕事にならない日々が続き、、笑

とにかく、手取り足取りプログラミングのことを教えてくれるスクールを探しました。

その時に自分が必要な言語のプログラミング言語が半年間通い放題で学べるスクールを見つけたんです。

入会金込みの一括払いで約30万円必要でした。

地方に住んでいたこともあり、私が当時会社で必要だったプログラミング言語を扱っているのはそのスクールしかなく即入会を決めました。

店舗型のスクールに入会する

当時、プログラミングの知識が一切なかったので手取り足取り教えてほしくて店舗型を選びました。

入会前の説明では、授業形式で一緒に問題を解いていくと話を聞いていたのですがスクール登校の初日からなぜか自習でした。

なぜ自習なのか授業形式ではないのかな?

まあ仕方ないと自習していて、分からない部分が出てきたので講師に聞くとなんと講師も分からない笑

何度通っても同じ対応だったので4回くらい通ってから退会を決意しました。

スクールが勝手に閉鎖し30万円を失う

このスクールはやめようと校長に直談判したところ、必要な返金に応じてくれずなかなか退会できませんでした。

受講した分はお支払いしますので、差額分を返金してくださいとお願いしてただけなんですがね。笑

この校長が怒鳴る怒鳴る、、、笑

周りに誰がいようとお構いなしです。

人生でこんなに怒鳴られたことないんじゃなかというくらい怒鳴られましたが、私も返金して欲しかったので冷静に「差額分は返金してください」とずっと言っていました。

結局、何度言っても平行線だったので弁護士の方と話をしてもらうことになりました。

弁護士を通して裁判一歩手前までいったときに弁護士さんからスクールが閉鎖していると言われ、これ以上の追跡は困難となりとうとう30万円は返ってきませんでした。

校長がどこにいるかももはや分かりません!笑

こんなスクールには入学するな!入学を考え直すべきスクールの特徴

30万の詐欺にあった私が入学を考え直した方が良いスクールの特徴を教えます。

  • スクールの知名度や規模が小さい
  • オンライン学習がない
  • 口コミが少ない
  • 消費者生活センターに電話して相談が多い会社か聞けたら教えてもらう

スクールの知名度や規模が小さい

一番大事なのはスクールの知名度や規模が大きいスクールに通うことです。

理由は、小さいスクールや個人のスクールだと倒産や閉鎖する可能性もありますし、

倒産や閉鎖した場合に必要な返金に応じてくれる力がないかもしれないからです。

私が30万だして通っていた中規模スクールは突然連絡がとれなくなり、何の連絡もなくスクールが閉鎖しました。

当然、一括で支払ったお金は帰ってきませんでしたし、ただ30万円の損をしたんです。

私が通っていたのは、サテライト講義しかない地域密着型のスクールでした。

これが全国規模で大きなスクールなら、返金や退会の制度がしっかりしていて私のように返金がないという事態にはならなかったと思います。

この経験から、一括でお金を支払う必要があるスクールに通う場合は、知名度がある大規模のスクールを選んだほうが絶対にいいと断言できます。

オンライン学習の制度がない

オンライン学習の制度がないスクールもおすすめできません。

社会人でプログラミングスクールに通う場合、ほとんどの方が会社が終わったあとに受講することになると思います。

私はサテライトにこだわっていたので通学に2時間かかるスクールに通っていましたが、フルタイムで仕事をしながら長時間の通学をするのは体力的にもキツかったし、今思えば時間をムダにしていたと思います。

サテライトでスクールに直接通うのもいいかもしれませんが、サテライトでも基本的には学習形態は「自分で課題を解いて分からないところを講師に聞く」というスタンスでした。

オンラインでもサテライトでもあまり学習形態って変わらないんです。

どうせ自習ならば、オンライン学習の制度があるスクールに通うほうがより時間を有効に使うことができます。

スクールまで通う「時間」が必要がないので、その分時間を有効活用できます。

サテライトよりオンライン受講のコースがあるスクールの方が圧倒的におすすめです。

っていうかIT系でオンラインがない時点で終わってますよね。笑

良い口コミがすくない

評判がいいスクールにはやはりたくさんの会員がいますし、良い口コミが多いです。

全てが良い口コミだけなんてことはないでしょうし、悪い口コミも中にはあるかもしれませんが、

実績があるスクールは悪い口コミより良い口コミの方が多いです。

指標として口コミを参考にするのは、ひとつの判断基準として利用することをおすすめします。

消費者生活センターに電話して聞いてみる

あなたは何かの詐欺にあった時に一番最初に電話するのはどこだと思いますか?

それは消費者生活センターです。

騙された私だからわかる。実は警察じゃないんですw

私が詐欺にあった時も、一番最初にたどり着いたのは消費者生活センターの担当の人でした。

その担当の方から、弁護士の方を紹介してもらい解決の道筋を立ててくれたんです。(←実際には解決はしてませんがw)

入会予定のスクールがあるエリアの消費者生活センターに電話して、入会予定のスクールに対してトラブルがないか確認できれば一番詐欺にあうことを回避できると思います。

詳細は教えてくれるものではないと思いますが、評判の良し悪しだけならば情報が得られる可能性もゼロではないので、電話してみる価値はあると思います。

私が騙されたスクールもそのエリアの消費者生活センターに苦情がかなり来ていたそうです。

入会前に知ることができたら、30万失わずに済んだのかなーとか思ったりします。笑

まとめ

あなたに継続できる力とやる気があって、質がいいスクールに通う事が出来ればプログラミングの力はつきます。

プログラミングスクールは専門性が高いスクールなので、安い金額で受講することは出来ません。

金額が気になるのは当然のことですが、本当の意味で受講料をムダにしないように、私のように騙されることがないようスクール選びは慎重に行ってくださいね。

値段だけでスクール選びをするのではなく、しっかり下調べをして「ここなら安心してお金を払えて学べる!」と思えるスクールに入会をするようにしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次