お金のトリセツこんなプログラミングスクールはやめておけ!30万詐欺にあった実体験に基づいて解説します プログラミングが学校の必修科目となり、子どもから大人までスクールに通いたいと考える方が多くなりました。 プログラミングスクールはオンライン学習が主流です。 しかし、オンラインといえども受講料が安いわけではありませんから、スクール... 2020.10.12お金のトリセツ
お金のトリセツ企業型DCとiDeCoは併用できない?DC加入者の私が iDeCoに入れなかった理由 節税効果を高めるために、確定拠出年金の制度を利用したいと思う方も多いですよね! 会社の制度で企業型確定拠出年金(企業型DC)の制度がある会社に勤めている方は加入されている人も多いのではないでしょうか? ガーコ ... 2020.09.10お金のトリセツ
お金のトリセツドラレコは前後2カメラでも自分で取り付けできる!リアカメラ配線をきれいに隠す方法 ドライブレコーダーを取り付けたい方は多いと思いますが、工賃が高いので実際には取り付けを断念する方も多いですよね。 せっかくドラレコをつけるのであれば、あおり運転対策で前後2カメラを付けたいと思う方が多いと思います。 ガー... 2020.08.27お金のトリセツ節約
節約課金依存症になる前に対策を!電子書籍の課金を辞める方法を伝授します ガーコ 電子書籍の課金が辞められない・・・ もはや電子書籍を読むことが生活の中でルーティン化し、暇さえあれば電子書籍を読みあさっている人も少なくないと思います。 無料分しか読まないのであれば時間... 2020.06.10節約
節約ソフトバンクエアーはマンション4階で利用可能?通信速度や使用感について この記事では、マンション住みでソフトバンクエアーを3年利用していた筆者が通信速度も含め、使用感をガチのリアルにレビューします。 ソフトバンクエアーは工事不要で高速インターネットを使えるサービスとして人気がありますが、私のようにマンショ... 2020.06.03節約
節約【実録】格安SIMなら楽天モバイルが最安!ソフトバンクiPhoneから乗り換えたら節約金額がヤバイ 最近ソフトバンクから楽天モバイルへ乗り換えをしました。通話SIMだけ購入して機種はそのままiPhone8を利用しています。 はっきり言ってめっちゃめっちゃ安いです。 正直、大手キャリアを使い続けるのはもったいないとしか言えないく... 2020.04.13節約
節約エルゴOMNI360を最安値で買う方法|みんなが知らないお得な購入方法について 子どもが産まれてヘビーに使う育児用品といえば抱っこ紐、そして抱っこ紐といえばエルゴですよね。 私も産前準備品としてエルゴのOMNI360を購入しました。 ガーコ 1歳2ヶ月の現在でも毎日欠かさず使っているく... 2019.12.11節約
節約【2019年版】コストコのタイヤは本当に安い?4社を徹底比較!最安値はココ! この記事ではスタッドレスタイヤを店舗で安く購入したい方に向けて、大手カー用品店2社、ガソリンスタンド、コストコカーセンターのスタッドレスタイヤの価格を徹底比較していきます。 スタッドレスタイヤを購入できる店舗は星の数ほどありますが、で... 2019.10.11節約
ブログ運営【ブログ運営報告】超初心者の兼業主婦の6ヶ月目のアクセス、収益は? 2019年4月にブログを開設して半年が経過しました。 超弱小ブログのワーキングマザーの正直しんどいですが、半年間という節目もあり運営報告をさせていただこうと思います。 最初に言っときますが、半年経った今でも全く稼げておりません。... 2019.10.01ブログ運営