がーこ– Author –
-
インコの不思議な動き|マメルリハインコのうねうねダンスの意味
突然インコが首から上にかけてウネウネと奇妙なダンスをし始めてビックリしたことはありませんか? 首から上だけを高速にウネウネと動かす食べたエサを吐き戻すなんかいつもより可愛い声で鳴く 正直、初めてみたときは動きが独特でちょっと気持ち悪いです... -
インコのしつけは可能?インコの本気噛みへの対処法
小型インコといえどマメルリハの本気噛みは爆裂痛いです。 決してからだが大きいインコではなくても、ラブバード以上の子に噛まれると痛い思いをすることになります。 マメルリハの場合、時には出血することもあるので、噛まれたことによって放鳥するのが... -
インコと赤ちゃんの同室での子育て。私が注意点したこと
我が家は長年マメルリハインコを飼っていますが、娘が産まれた時にインコと新生児を同居させるか非常に悩みました。 当時、インコと新生児の室内同居について色々と調べましたが、ネットにはこれといった情報がなかったのです。 今は当時産まれた娘も無事... -
インコの育て方!初心者が絶対準備するべき必需品はコレ!
やっと念願のインコを飼えることになったのになにを揃えていいかわからないと途方に暮れていませんか? 特に初めてインコを飼う人は「そもそも何を揃えればいいの?」という状態からのスタートだと思います。 必要なものを一通りそろえるとなると結構お金... -
100均インコ温室の作り方。保温目的ならアクリルケースは不要!
鳥を飼う際に「インコの保温対策」はとても重要ですよね。 夏はエアコンの直風防止冬場の冷え対策体調不良による保温 基本的にインコは暑さに強く寒さに弱い生き物なので、「体調が悪くなった時はまず保温」が鳥飼いの鉄則です。 年中ペットヒーターを設置... -
岡山のエルフィン動物病院のレビューと病院受診の目安について
インコの様子がいつもと違うと不安になってしまいますよね。 いつもと様子が違うと感じたら実は病気のサインだったりすることもあるので、一度病院で診察を受けると安心することができます。 ほとんどの動物病院は犬猫専門の病院ばかりなので、小動物は診... -
インコの餌はペレットとシードどちらが正解?切り替え方法やおすすめペレットも合わせて紹介
みなさんは愛鳥のエサはペレットとシードのどちらを与えていますか? インコの食事については獣医師の方によって様々な意見がありますので、飼い主はペレットとシードのどちらを与えようか悩んでしまいますよね。 インコのエサは動物病院によってアドバイ... -
インコの健康診断や体調不良時の病院選びのポイントについて
インコの健康診断や体調不良の時に困るのが「どこの動物病院に連れていくか」ということです。 インコも扱えるとうたっている病院でも、実際は触診すらまともに出来ないなんてことも普通にありえます。 信頼できるかかりつけ医がいれば良いですが、インコ...