グリーンコープの利用料は毎月いくら?現役組合員が配送料や加入時のお金について解説

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子どもの食の安全を考えてグリーンコープ(生協)へ加入しました。

食の安全を重視する人や小さな子どもがいる家庭だと、生協の加入を検討する方も多いと思いますが、毎月どれくらいのお金がかかるのか不安で加入に踏み切れない方も多いと思います。

ガーコ
ガーコ

グリーンコープは誰でも利用できるような仕組みではないので、組合員にならないと利用方法などわからないことが多いですよね

そこで今回の記事では、現役組合員の私が加入時にかかる金額や配送料、そして我が家のグリーンコープ利用にかかる毎月の利用料についても参考として紹介していきます!

目次

グリーンコープに加入するときだけにかかる金額(初回のみ)

加入時に出資金として1000円〜3000円必要とホームページで記載されています。

私が加入する時は最低2,000円の出資が必要したので、地域によって初回の出資金は違うみたいです。

ガーコ
ガーコ

商品を購入したいだけなのになんで出資金とかいるの?

まめ
まめ

生協は営利団体ではないので組合員自身が出資金(お金)を出し、利用(購入)をしながら、自分たちで運営する仕組みだからだよ

出資金は事業をすすめるための元手として運用されるため、払いたくなくても絶対に支払う必要があります。

出資金は脱退時に返却される

出資金は基本的に脱退時に返却されるお金です。

なので2,000円払おうが、3,000円払おうが最終的には手元に返るのであまり気にしなくてもいいとは思います。

出資金は毎月500円程度の継続的な増資が必要になります。出資金は生協の経営状態によっては減額されることがあります

グリーンコープの配送料

グリーンコープは配達方法が色々あり、それぞれ料金が異なります。

  1. 個配
  2. ペア配(配達手数料は無料)
  3. 班配(配達手数料は無料+商品代金3%引き)
  4. 赤ちゃんすくすく個配(配達手数料は無料)
  5. キープ&ショップ(配達手数料は無料+商品代金3%引き)

個配

個配の場合は月に400円〜800円必要です。

ただし、グリーンコープでの利用金額が月3万~5万円だと、個配でも配送手数料が無料になる場合があります。

ガーコ
ガーコ

エリアによって配送金額は異なるのでここはグリーンコープに直接問い合わせするのが確実です

班配・ペア配

ペア配は利用者は2組、利用者が3人以上集まれば班配を利用できるようになります。

班配やペア配だと配達手数料は無料です。

さらに班配であれば商品代金から3%の割引があるのでかなりおトクにグリーンコープを利用することができます。

ただしグループの誰かが1ヶ月間利用がなかったり、ペアを組んでいる人がグリーンコープから脱退したら配送手数料が必要となり、ペア配の配送料無料や班配の割引は適用されなくなります。

また、所定の場所や配達トラックの前まで取りに行く必要があります。

ガーコ
ガーコ

自分の自宅に必ず持ってきてくれるわけではありません

自分が辞めたら配送手数料がかかったり、割引の恩恵が受けられない、毎週近所の人と顔を合わせるなどデメリットも多いです。

赤ちゃんすくすく個配

グリーンコープでは子育ての応援支援として妊娠中〜0歳児の間に加入すれば個配の配送料が1年間だけ無料になります。

私は現在0歳児の子育て中なので、赤ちゃんすくすく個配を利用していますが、子どもがいると買い物が本当に大変なので助かっています。

グリーンコープには最低利用金額はありませんので、購入商品が1つでもあれば個配してくれます。

ガーコ
ガーコ

ヨーグルト1個でも玄関前まで持ってきてくれます!

キープ&ショップ

配送ではありませんがキープ&ショップという利用方法もあります。

注文した商品を自分が指定した店舗まで直接取りに行く仕組みで、商品代金も班配と同じく3%割引になります。

預かり手数料などは一切かからず、仕分けして取り置き(キープ)してくれます。

ガーコ
ガーコ

グリーンコープの店舗が近くにある方はとても便利だと思います

グリーンコープの毎月にかかる金額

グリーンコープで毎月必要なお金は以下の通りです。

  1. 購入代金
  2. 配送料(660円/月)
  3. 出資金の増資(最低500円/月)
  4. 福祉活動基金(100円/月)

購入代金が5万円以下であれば商品代金+1,260円/月くらい必要です。

配送料は赤ちゃんすくすく個配で無料、福祉活動基金は参加していないので支払っていませんが、我が家は毎月のグリーンコープのもろもろの利用料は1万円程度です。

ガーコ
ガーコ

基本的にグリーンコープの利用金額は予算を決めてやりくりしています

購入の基準としては、重くて買い物が大変になる根菜類、食品添加物の利用が多い加工食品はグリーンコープで揃えるようにしています。

全ての食品をグリーンコープでは買っていない

全部をグリーンコープで揃えたいという気持ちはありますのが、やっぱり生協は割高です。

一般家庭の我が家では全部は切り替えられないのが現状です。

グリーンコープの肉や野菜は減農薬栽培など品質にこだわっているものばかりなので安心して食べられますがやっぱりその分、金額は上がってしまいますね〜。。

ガーコ
ガーコ

もし全てをグリーンコープでまかなうのであれば、大人二人、3歳児一人の我が家だと最低でも6〜7万円くらいは食費にかかるかな〜という印象です

ただし加工食品に関してはグリーンコープの商品は圧倒的に食品添加物が少ないので、絶対に生協で買うようにしています。

ガーコ
ガーコ

安心して子どもに与えることができるので重宝しています!

我が家は週に1回の買い物、毎週のグリーンコープ、月に一度のネットスーパーで食料品を買い揃えています。

重い食材や日用品はグリーンコープとネットスーパー、生鮮食品は週に一度の買い物で買うようにしているので、買い物の負担はかなり減らすことができています!

まとめ

グリーンコープで必要なお金は以下の通りです。

 グリーンコープで必要なお金

加入時:1000円〜3000円

毎月:購入代金+1260円

買い物の負担軽減も加入の目的ではありますが、私がグリーンコープに一番求めているものは安全、安心な食品の購入です。

グリーンコープの食品はスーパーに置いてある加工食品よりも圧倒的に添加物が少なく、自然な調味料で作られているものばかりです。

大人も子ども安心して食べることができる商品が手頃な値段で手に入ることがグリーンコープの一番のメリットだと思っているので続けています。

毎月のランニングコストはそれなりにかかりますが、買い物の負担を減らしたい方、小さなお子さんがいる方、また食の安全に興味がある方はグリーンコープはおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次