離乳食はフリージングに限る!完了期まで対応レシピ本の口コミ比較

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

離乳食中期になって一気に食べれるものや量が増えて離乳食作りが大変になっていませんか?

私も皆さんと同じ様に離乳食真っ只中です。

一回食の頃は食べる練習だし、そんなに時間もかからないので食材を茹でるところから作っていました。

しかし、2回食になってからは食べる量や使える食材が増えて一気に手間になりフリージングレシピに切り替えをしたんです。

「なんで一回食の頃からフリージングを活用しなかったのか!」

と後悔するほどフリージング離乳食にして時短になりました。

フリージング離乳食は何より楽だし、一度食材を凍らせているからといって風味も落ちることなく意外と美味しく食べれます。

目次

完了期まで対応!フリージング離乳食レシピ本5選の口コミ比較

フリージングで作り置き離乳食

この本は実際に私がフリージング離乳食を始めるにあたり、フリージングで作り置き離乳食という本をアマゾンで購入しました。

完了期までの食事をフリージング対応していることが購入の決め手になりました。

離乳食初期から完了期にかけて、摂取OKな食べ物の説明や調理方法など細かく記載されていて離乳食初心者の私でも分かりやすい本だったのでおすすめです。

離乳食のレシピはネットやアプリでも知ることができますが、

初めての子どもの離乳食ということで、まずは本に書いてある情報を頭に入れたかったので私は一冊本を買いました。

本を購入する上でおすすめなのが、離乳食の完了期である一歳半まで対応している本を選ぶのがポイントです。

離乳食後期(カミカミ期)まで対応している本は多いですが、完了期は載っていないことが結構多いんですよー!

せっかく買うんだったら完了期まで対応している本を選んだ方がいいです!

忙しいママ&パパのための フリージング離乳食(ベネッセ・ムック)

1週間「まとめて作りおき」ができるレシピ本で、スマホなどで二次元コードを読み込むと、動画で作り方がわかるのがポイントです。

 

まめるり
Aさん

どんな感じで増やしていけばいいのかがすごくよくわかります。
どのページも写真がおいしそうで見やすく、文字も読みやすいです。

 

まめるり
Bさん

作り方等は写真だけでなく、QRコードが載っており、

それを読み込むと動画を見る事ができるので、わかりやすかったです。

 

初めてママ&パパのための365日の離乳食カレンダー (ベネッセ・ムック たまひよブックス)

 

まめるり
Aさん

息子はそろそろ2回食になるので、食材の組み合わせやアレンジレシピなども多く載っているのも助かります。
食材のかたさ、大きさの目安シートも分かりやすくて参考になります。

 

まめるり
Bさん

レンダーで細かく書いてあり、メニューも豊富で使いやすいです。
1年間見るだけで献立に困らない画期的な商品です。

 

まめ
Cさん

メニューを考えなくても見た通りに作ればいいのでとても便利だと思いました。
ですが、よくよく見ると初めての食材が夜のメニューに使われていたり、2回連続になっていなかったりとそのままだと活用できなかったのが残念です

 

ママがんばらないで離乳食 (TWJ books)

ママがんばらないで離乳食 手間をかけずに愛情たっぷり (TWJ)[本/雑誌] / 森崎友紀/著
まめるり
Aさん

基本の作り方の丁寧なレシピを載せた上で、時間がない時の作り方も載せてくれている。
分量の増やし方など、はじめて離乳食を作る人が抱く疑問が解決できる本です。

 

まめるり
Bさん

栄養を炭水化物、たんぱく質、ビタミン・ミネラルとグループ分けし、各ステージごとの食材の下ごしらえの仕方も丁寧に解説してあってわかりやすかったです。

 

1週間分まとめて作る フリージング&時短 離乳食

まめるり
Aさん

料理が苦手な私でも簡単にストックが作れて、毎食どの組み合わせにすればいいかも分かりやすいです。
私が今まで見てきた離乳食の本の中で一番良かったです。

 

まめるり
Bさん

レビューが良かったので1冊は買わなきゃと購入しましたが、ネットの情報で十分でした。

 

まとめ:自分にぴったりのレシピ本を探そう!

実際に本を買ってみて、離乳食のレシピ本は一冊でもあればとても参考になりますし便利だということがわかりました。

娘が8ヶ月になった今でもたまり見返して使っています。

「あれ食べさせて大丈夫だっけ?」と思った時に読み返したり、献立を考える時に使ったり。

レシピ本を見て毎日楽しく離乳食を作れる様になりました!

ぜひ皆さんも好みの一冊を見つけてみてくださいね٩( ‘ω’ )و

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次