育休明けの職場復帰の挨拶は必要?スムーズな復職のためにとるべき対応

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

育休明けに会社に行くのってすっごく緊張しますよね。

出来るだけスムーズに復職するために、育休明けに挨拶回りをしたり、職場に菓子折りを持って行ったりする方も多いのではないでしょうか?

「育休を取得して子どもを出産し、育てることは子どもが欲しいママにとって当然の権利だから挨拶なんてしたくない!」

と思う方も中にはいるかもしれません。

しかし、戦力として働いていた従業員が1年間も会社から離れるわけですから職場にフォローしてもらってないとは言えないですよね。

保育園に行き始めると子どもはひんぱんに熱を出すので早退することも増えますし、完璧に仕事を終わらせて帰るのすら難しくなるんです。

ワーキングマザーとして働くと決めた以上、どうしても職場にフォローしてもらうことが多くなるので、育休明けの職場復職では最初の印象付けはとても大切だと思います。

そこで今回の記事では、育休明けにスムーズに会社に復職するためにとるべき行動や挨拶まわりのタイミングについて私の実体験も含めて紹介したいと思います。

復職時の情報
  • アラサー事務職
  • 部署人数は20名(事務所内50名程度)
  • 産休&育休を1年取得したのち職場復帰
目次

育休明けの挨拶のタイミングはいつ?

育休明けの挨拶のタイミングですが、

  • 出勤してすぐに復職の挨拶をする
  • 育休中に落ち着いた時に個人的に会社に挨拶に行く

どちらか好きな方でいいと思います。

育休中に挨拶に行っても給与が出るわけではないですし、育休中に行きたくないよって人が大半だと思いますので、その場合は出勤してすぐに復職の挨拶をしましょう。

そして、まずはやっぱり会社の社長に挨拶をするべきだと思います。

というのは、私は久しぶりに仲の良い同僚に会って結構嬉しくなってしまい、挨拶がてらしばらく同僚と話をしていて社長のことをすっかり忘れてしまっていて。

すると直属の上司から「まずは社長に挨拶しようか」と促されてしまった失敗経験があるからです。

アラサーで大して若くもない判別がつく大人な人間のはずなのにマズかったなと反省しました。笑

私は育休中に職場に挨拶に行きました

実は私は珍しくも育児休業中に職場に挨拶に行っています。

育休中に挨拶に行った理由は、職場の何名かの方々から個別に頂いたお祝いのお返しを渡すためです。

本当は郵送したかったんですが、住所を教えていただけなかった方がいたので手渡しするしかったんです。

田舎の会社なので出産したら赤ちゃんを連れて一度は顔見せに行くようなアットホームな会社なので、迷惑にならない時間帯に娘を連れて行ったときに個別にお返しも一緒に渡しました。

給与なんて出ませんので、正直行きたくなかったですが。苦笑

菓子折りは持って行ったほうがいい?

会社からお祝い金をもらっているのであれば、所属部署の分だけでもいいので持っていったほうがいいと思います。

そんなに高いものを用意する必要はありませんし、日持ちがして個別に包装されているものならなんでもいいと思いますよ。

ゼクシィ内祝いは全国送料無料で、公式ページからの申し込みで最大2,000円オフのクーポンがもらえますのでお得ですよ。

\今なら2,000円オフクーポン配布中/ゼクシィ内祝いの公式ホームページを見てみる

産前と同じペースで仕事をするのはムリ

ワーキングマザーであっても成果を出す仕事をすることは大切なことだと思いますが、やっぱり産前と同じリズムで仕事をするのはムリがあります。

  • 子どもが熱を出して早退しなければならない時
  • 子どもが病気になり突発的に休まなければならない時
  • 保育園の都合で休日出勤ができない時 etc…

業務の一部を他の人に代わってもらう必要がありますし、否応なしに自分が満足いくまで業務を遂行できないことが共働きのママにはたくさんあります。

「もっとできるのに迷惑をかけて申し訳ない」

という思いがマジメな人ほど復職後の大きなストレスになってしまいますよね。

「代わってもらって当たり前」という気持ちを持つのはNGです。

ですが、ワーキングマザーでも日々責任を持ってしっかり仕事をしている人であればちゃんと他人は評価してくれていますし、そこまで風当たりは強くなることはないと思います。

ただ、産前と同じくらい全力で働くのは会社員ワーママでは難しいのが現状なので、会社の時短制度や部署異動など使える制度はしっかり利用しましょう。

あまり責任感を負い過ぎて心のストレスを抱えすぎるのもいかがなものかと思いますので、多少は仕方ないと諦めるのも重要かなと思います。(もちろん表に出してはいけませんが)

子どもが一番好きなのはママの笑顔なので。

まとめ

 

ワーママが復職する際の挨拶まわりの心得
  • まずは社長に復職のあいさつする
  • 会社からお祝いをもらった場合は菓子折りを準備
  • 産前と同じように働くのはムリだけど態度に出さない

働きながら家庭も守るって想像以上に大変ですので、ある程度は頑張ってみることもとっても大切なことですが、多少の諦めの術も身につけてお来ましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次